通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

データベース

静岡理工科大学附属図書館で利用できるデータベースです。
「学内」と記載のものは、学内LANに接続した端末からアクセスできます。(学生・教職員)
 ※学外からの利用(リモートアクセス)については、iLearn(外部リンク/学内者限定)をご覧ください。

文献データベース 概 要 詳細 アクセス
JDreamIII 日本最大級の科学技術情報文献(国内・外国)データベース 説明を表示 学内 ※
同時アクセス5
CiNii 学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引などの学術論文情報、研究データ、プロジェクト情報などが横断検索できるデータベース 説明を表示
(外部サイト)
FREE

CAS SciFinder

化学を中心とする医薬・生化学・物理・工学等の科学情報を必要とする研究者向けオンライン検索サービス 説明を表示
(Microsoft365要ログイン)※
asahishimbun 朝日新聞・AERA・週刊朝日・現代用語事典知恵蔵の記事データベース
1984年8月以降~当日の朝刊記事まで収録
説明を表示 学内 ※
同時アクセス1
NDL 国立国会図書館の所蔵資料やデジタル資料の検索、雑誌記事索引の検索   FREE
PubMed 米・国立生物工学情報研究センターが一般公開している医学・薬学系データベース。
MEDLINEの全文献も含む。
  FREE
googlescholar 学術論文検索用サーチエンジン   FREE

電子ジャーナル

電子ブック

 


JDreamIII

利用方法

このデータベースは学内LANに接続したパソコンから利用できます。

1.「職種」を選択し、「お名前」欄に教職員は氏名、学生は学籍番号を入力してください。
2.「クイックサーチ(キーワード検索)」か「アドバンスドサーチ(より詳細な検索)」を選択します。
3.同時アクセス数は5台ですので、利用終了時は必ず「ログアウト」ボタンを押して接続を終了してください。
4.「JDreamIII複写サービス」は利用できません。入手できなかった文献の複写は、図書館へご依頼ください。
  「リンク情報」の「静岡理工科大学附属図書館OPAC」ボタンから図書館の所蔵を確認できます。

(注意) 検索結果をダウンロードする際は、必要なもののみとし、大量一括ダウンロードは行わないで下さい。

アクセス先 

オンラインマニュアル 詳細なマニュアルやヘルプは、こちらからご覧いただけます。(外部サイトへ)
 


朝日新聞クロスサーチ

利用方法

  • このデータベースは学内LANに接続したパソコンから利用できます。
  • 同時アクセス数は1台ですので,検索を終了される際には,必ず画面右上の「ログアウト」をクリックし,終了画面の「検索終了」ボタンを押してください。
  • 終了ボタンを押さないでブラウザを終了したりパソコンの電源を落としたりした場合は,一定の時間(通常は10分)を経過すると自動的に検索セッションを終了します。
  • 著作権についてはこちらをお読みください。
アクセス先

朝日新聞クロスサーチの使い方

静岡理工科大学附属図書館 〒437-8555 静岡県袋井市豊沢2200-2
TEL:0538-45-0231 / FAX:0538-45-0230 / Mail: tosyokan@sist.ac.jp

利用上の注意事項

 

不正利用を行なった場合、全学閲覧停止などの罰則を受ける可能性がありますので、 適正な利用を心がけてください。

 

  • 静岡理工科大学図書館のホームページからアクセスできる電子資料の著作権は、著作者またはサービスの提供者等に帰属し、著作権法および国際条約によって保護されています。
  • サービスの利用は本学の学生・教職員等に限られます。
  • 個人の研究・調査以外の目的での利用を禁止します。
  • 個人利用の範囲を超えた大量のダウンロードやプリントアウト、共有を禁止します。
  • ダウンロードプログラム等による自動的大量ダウンロードは厳禁です。
    ウェブブラウザの「リンク先読み機能(プリロード)」も大量ダウンロードを引き起こす可能性がありますので設定にご注意ください。
  • 個人利用以外の目的で複製したり、ファイルや印刷物を第三者へ配布することを禁止します。
  • 大学のメールアドレス以外で作成された個人アカウントは、無断で削除させていただく場合があります。
  • その他、提供元の定めた利用規定を厳守願います。 各サイトでご確認ください。